長者の万灯より貧者の一灯…カンパ送ろう!

香川連絡会

2015年12月12日 13:50

 安倍政権は、今日も機動隊や海上保安庁を繰り出し、辺野古基地建設を強行しようとしています。また、沖縄県を裁判で訴え、知事の「辺野古埋立て申請許可取り消し」を無効化するため、代執行を行おうとしています。

 たしかに「国家権力」は強大です。お金も力もあります(しかしその「お金」は私たちが汗水たらして稼いだ中から治めた「税金」なのですが)

 しかし、「長者の万灯より貧者の一灯」という言葉があります…もともとは宗教関係への寄付の尊さを訴えるためのことわざですが、むしろ私たちは、「みんなの力で国家権力の暴虐を止めるため、すこしずつでも力を出すことに意味がある」というふうに捉えます。

 ということで、辺野古で基地建設を阻止している団体に、わずかでもけっこうですので、カンパを送りましょう。

 まずヘリ基地反対協議会

 ゆうちょ銀行 01700-7-66142 「ヘリ基地反対協議会」

 次辺野古基金
  寄付はこちら

 代表として、ゆうちょ銀行(電信) 17000-13659411
        ゆうちょ銀行(振り込み)01790-5-128966(辺野古基金) 

沖縄平和市民連絡会 
  ゆうちょ銀行 01710-5-88511 「平和市民連絡会」

また、沖縄の北部、やんばるの森にオスプレイ用のヘリパッドをつくる計画に反対している、東村高江の闘いも、辺野古基地建設と連動しています・・・ここも応援しましょう。
  ゆうちょ銀行 01780-1-65612 「ブロッコリーの森を守る会」

皆様、よろしくお願いします。

関連記事