土砂搬出反対全国協議会総会と、「その土砂ストップ!沖縄集会」

香川連絡会

2018年05月27日 21:45

 5月27日、沖縄県沖縄市、沖縄市民会館において、辺野古土砂搬出反対全国協議会の総会が行われました。

 北海道から沖縄まで、18都道府県から47名の出席です。

 各地での要請行動の報告、沖縄県における土砂条例運用への働きかけ、署名提出行動等の運動報告、会計報告、今後の運動方針案が話し合われました。
 今後の運動として、辺野古埋め立て工事着手が迫るという新しい情勢に合わせ、新たな署名運動に取り組むことが決められました。また、土砂条例の運用や、より効果的な条例の改正の提案等を行うため、明後日の29日、沖縄県知事(実際には副知事か?)と面談することが決まっています。

 午後には同じ沖縄市民会館で「その土砂ストップ!沖縄集会」が持たれました。
 
 最初は、海勢頭豊さんのコンサートです。

 北上田毅さんの講演「辺野古新基地建設の課題、7月土砂投入までに埋立承認「撤回」を!」は、埋め立て工事前の護岸工事の進捗と問題点(必要な知事承認等を抜きに、工事が進められている)や、護岸工事そのものが出来なくなる恐れ(軟弱地盤問題)等の説明がありました。
 
 各地からの報告もありました。香川連絡会からは、「小豆島から土砂が出されることを、とにかく知らせる活動をしている。若い人にも関心をもってもらうようにしている」と報告しました。
 最後に、阿部悦子共同代表から集会決議案の説明があり、拍手をもって確認されました。
 

 集会参加者は、220名でした。

関連記事