高江支援に食糧を送ろう!

香川連絡会

2016年07月20日 19:55

 東村高江のヘリパッド工事に着手しようとする、沖縄防衛局・機動隊(本土からも大量に動員されています)と、それを許さない市民のにらみ合いが続いています。琉球新報WEBより
 東村高江N1ゲート前 市民ら資材搬入を警戒、車両でバリケード

【東・国頭】東村と国頭村にまたがる米軍北部訓練場の新たなヘリパッド建設工事に関し、建設に反対する市民ら約100人は20日、夜明け前から東村高江の同基地「N1地区」ゲート前に集結し、沖縄防衛局による資材搬入などを警戒している。 市民らはゲート前県道の路側帯に乗用車を数センチに詰めて駐車し、簡単に動かせないようにバリケードにしている。さらにその前に座り込んで車両進入が始まった際に阻止する構えだ。県道に駐停車禁止の標識はない。
 県道には機動隊員が交通整理などのため10人前後いるが、午前10時半現在、機動隊員の大量投入は確認されていない。
 午前9時前には県議会与党議員団が訪れて激励した後、市民と共に行進しながら「軍事基地にさせないぞ」などとシュプレヒコールをした。
 沖縄平和運動センターの山城博治議長は「機動隊員が千人来ようが一万人来ようが、毅然(きぜん)として闘い抜こう」と呼び掛けた。
【琉球新報電子版】

 そこで現地支援のお願いが流れてきました…高江は売店が一つしかなく、市民側は24時間体制で現地に張り付いている…そこに食糧を送って下さいというお願いです。

**食べ物カンパで高江の座り込み支援を!**
宛先→〒905-1201 沖縄県国頭郡東村高江N1テント
注意:宅配会社はヤマト運輸で

送るのは、缶詰、乾物など、保存が効いてすぐ食べられるものが良いようです。

関連記事