故郷の土で辺野古に基地をつくらせない!   香川連絡会

香川県小豆島から沖縄、辺野古基地建設のための土砂が搬出されようとしています。辺野古基地建設に反対し、小豆島・瀬戸内海と辺野古・大浦湾の自然を守りましょう! 連絡先:nishihansenあっとyahoo.co.jp(あっとを@に変更して下さい)

行動予定

「高江―森が泣いている2」上映会

 映画上映会のお知らせです。

 2017年2月12日(日)
 午前の部 10:30~11:35
 午後の部 14:00~15:05
 場所:高松市総合福祉会館 第二会議室

 入場無料

 沖縄-高江では、事故が多く危険と言われるオスプレイパッドの着陸帯建設が、住民の反対の 声を暴力で押しつぶし、強行されました。昨年12月には沖縄でも事故があり、オスプレイが墜 落しましたが、政府は「不時着」と事故を矮小化しています。 そして、今度は名護市辺野古に新基地建設を強行しようとしています。これは「世界一危険」 と言われる普天間飛行場尾代替え施設とされていますが、実際は軍港までも併せ持つ、耐用年 数200年もの恒久的な新基地建設です。 基地問題は沖縄だけの問題ではなく、戦後70年間、基地負担を沖縄に押し付けてきた、私たち 本土の人間の問題でもあります。 基地問題を考えるきっかけとして、この映画をぜひご覧ください。

タグ :高江映画

同じカテゴリー(行動予定)の記事
 山城博治さん緊急講演会 (2017-12-17 09:46)
 「美ら海を未来へ」上映会 (2017-04-08 13:56)
 「いのちの森 高江」高松上映会のお知らせ (2016-12-11 09:12)
 11月1日 第二次署名提出行動と二省要請交渉 (2016-10-25 09:51)
 「高江 森が泣いている」上映会 (2016-10-10 09:32)
 「標的の村」上映会やります! (2016-08-25 19:29)
コメントは管理者の承認があるまで表示されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
香川連絡会
香川県小豆島から、沖縄辺野古基地建設のための土砂が搬出されようとしています。沖縄の基地問題は、沖縄だけの問題でありません。日米安保、環境保全、地方自治等、日本全国で考えないといけないものです。
私たちは、小豆島からの土砂搬出問題を通して、辺野古基地建設反対を香川県民の問題として考え、行動する団体です。

出来ることから、しなやかに、かつ力強くやっていきましょう!
てぃーだイチオシ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人