故郷の土で辺野古に基地をつくらせない!   香川連絡会

香川県小豆島から沖縄、辺野古基地建設のための土砂が搬出されようとしています。辺野古基地建設に反対し、小豆島・瀬戸内海と辺野古・大浦湾の自然を守りましょう! 連絡先:nishihansenあっとyahoo.co.jp(あっとを@に変更して下さい)

行動の報告

沖縄へ行ってきました(シュワブゲート前編)

 翌日は、シュワブゲート前です。77番名護東線のバスで、「第二ゲート前」で降ります…降りたところで、「デモ」と合流!沖縄へ行ってきました(シュワブゲート前編)

 これから海が見える第三ゲートまで向かいます。
沖縄へ行ってきました(シュワブゲート前編)

 ここでシュプレヒコールを上げます…「和解」により海上工事は中止されたはずなのに、未だボーリング調査の台船やフロートが残っています。

沖縄へ行ってきました(シュワブゲート前編)

 作業台船は、作業が無くても作業員が詰めておかなければなりません。作業がなくても1日百万円単位のお金がかかるそうです。1か月で3千万円…これも私たちの税金から賄われます。こんなことに無駄なお金を使うなら、震災の被災地にまわしてほしいものです。

沖縄へ行ってきました(シュワブゲート前編)

なお、この辺りは沖縄戦当時、捕虜や住民の収用所があった所だそうで、多くの遺骨が眠っているとのこと…この遺骨調査も進めなければなりません。
沖縄へ行ってきました(シュワブゲート前編)

沖縄へ行ってきました(シュワブゲート前編)

デモの帰り…警察車両はとりあえず、沖縄県警のものです。
沖縄へ行ってきました(シュワブゲート前編)

シュワブゲート前のテントです。
沖縄へ行ってきました(シュワブゲート前編)

テントを張って、666日目でした。
沖縄へ行ってきました(シュワブゲート前編)

これまでの闘いの写真なんかが展示されています。
沖縄へ行ってきました(シュワブゲート前編)

沖縄へ行ってきました(シュワブゲート前編)

6月には県議会選挙が控えています…「オール沖縄」側の候補予定者に印がつけられています。

沖縄へ行ってきました(シュワブゲート前編)

午前中は、様々な人のアピールです。山城博治さんは、辺野古の闘いを広めるためあちこち飛び回っており、代わりに瀬長さんが司会をしています。

米軍の車両は、デカい…
沖縄へ行ってきました(シュワブゲート前編)

フェンスに新しく横断幕を取り付ける人たち…文句を言っているのは、基地で雇われている「沖縄県民」です。
沖縄へ行ってきました(シュワブゲート前編)

景山あさ子さん監督の新しい映画、「辺野古」が、沖縄で先行上映されるようです。
沖縄へ行ってきました(シュワブゲート前編)

「土地に杭は打たれても、心に杭は打たれない」…戦後の有名な反基地闘争「砂川闘争」におけるスローガンです。
沖縄へ行ってきました(シュワブゲート前編)

昼食後、パフォーマンスや替え歌などが披露されました(^^)
沖縄へ行ってきました(シュワブゲート前編)

沖縄へ行ってきました(シュワブゲート前編)

3時半ごろ、この日の行動は終了です・・・みんなで輪になって「沖縄を返せ!」などを歌いました。
沖縄へ行ってきました(シュワブゲート前編)

帰り…第二辺野古バス停が近いので、そこまで歩いてゆくと、「オール沖縄会議」の那覇行きのバスが通り過ぎてゆきました…
沖縄へ行ってきました(シュワブゲート前編)


同じカテゴリー(行動の報告)の記事
 土砂搬出反対全国協議会総会と、「その土砂ストップ!沖縄集会」 (2018-05-27 21:45)
 辺野古土砂搬出反対全国連絡協議会総会 学習交流会 (2017-05-29 21:47)
 つながる力 №7 (2017-01-24 20:26)
 つながる力 No6 (2016-11-10 13:34)
 御所浦土取場視察 (2016-10-04 16:30)
 辺野古土砂搬出反対全国協議会総会in天草 (2016-10-03 14:10)
コメントは管理者の承認があるまで表示されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
香川連絡会
香川県小豆島から、沖縄辺野古基地建設のための土砂が搬出されようとしています。沖縄の基地問題は、沖縄だけの問題でありません。日米安保、環境保全、地方自治等、日本全国で考えないといけないものです。
私たちは、小豆島からの土砂搬出問題を通して、辺野古基地建設反対を香川県民の問題として考え、行動する団体です。

出来ることから、しなやかに、かつ力強くやっていきましょう!
てぃーだイチオシ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人