行動の報告
久々のチラシ撒き&署名取り
今日は2ヶ月以上ぶり!?に、高松市の商店街でチラシ撒きと「署名取り」を行いました。
これまでは「チラシ撒き」だけでしたが、あわせて「土砂搬出反対連絡協議会」の署名も集めることにしたのです。

署名は残念ながら、11筆しか集まりませんでしたが…出会いがふたつ…
ひとりはお婆さんで、「沖縄にばかり犠牲をおしつけているのは、いけないことだ…自分はそのことで前に署名した」ということを滔々と述べてくれました。
もう一人はおじさんで「(基地が無くなったら)沖縄は中国に占領される」…と言ってきました。
海兵隊に、中国軍への「抑止力」が無いことを全く知らないようです。
「そんなことありませんよ」と言ったら、「南沙諸島と同じだ…」と言う。
あの~南沙諸島の場合、他国が「実効支配」してこなかった「岩礁」部分を無理やりコンクリートで埋め立てて「中国領だ!」と言っているだけなんですが…
「実行支配」ができ、かつ住民が多数住んでいて行政機構もきちんと出来ている沖縄に、わざわざ軍を「渡洋」させて「占領」することが、どれだけ難しいかも分かっていないようです。

ではまた、がんばりましょう!
これまでは「チラシ撒き」だけでしたが、あわせて「土砂搬出反対連絡協議会」の署名も集めることにしたのです。
署名は残念ながら、11筆しか集まりませんでしたが…出会いがふたつ…
ひとりはお婆さんで、「沖縄にばかり犠牲をおしつけているのは、いけないことだ…自分はそのことで前に署名した」ということを滔々と述べてくれました。
もう一人はおじさんで「(基地が無くなったら)沖縄は中国に占領される」…と言ってきました。
海兵隊に、中国軍への「抑止力」が無いことを全く知らないようです。
「そんなことありませんよ」と言ったら、「南沙諸島と同じだ…」と言う。
あの~南沙諸島の場合、他国が「実効支配」してこなかった「岩礁」部分を無理やりコンクリートで埋め立てて「中国領だ!」と言っているだけなんですが…
「実行支配」ができ、かつ住民が多数住んでいて行政機構もきちんと出来ている沖縄に、わざわざ軍を「渡洋」させて「占領」することが、どれだけ難しいかも分かっていないようです。
ではまた、がんばりましょう!
コメントは管理者の承認があるまで表示されません