故郷の土で辺野古に基地をつくらせない!   香川連絡会

香川県小豆島から沖縄、辺野古基地建設のための土砂が搬出されようとしています。辺野古基地建設に反対し、小豆島・瀬戸内海と辺野古・大浦湾の自然を守りましょう! 連絡先:nishihansenあっとyahoo.co.jp(あっとを@に変更して下さい)

行動の報告

商店街チラシ撒き

 今日は高松の商店街で、久しぶりにチラシを撒きました。
商店街チラシ撒き

 3名で200部、撒きました。

 「小豆島の土砂が、辺野古埋め立てにつかわれます!」
 「今日、沖縄では大変なことが起こっています…機動隊を投入して、高江でヘリパッドの工事を強行したいる…それを市民が体を張ってとめています…」

 実際、沖縄の基地問題は、沖縄だけの問題ではありません…選挙や「県民大会」で何度も「基地はいらない!」と民意を示しているにも関わらず、機動隊を動員して「基地建設」を強行しようとしているのです。
 遠く離れた沖縄だけの問題ではありません…民主主義や地方自治といった、私たちの身近な問題が問われています>
 そこに、香川・小豆島の土砂が、辺野古基地建設に使われる…という問題があります。

 こんな政府のやり方を、許しておいていいハズはありません。

商店街チラシ撒き

 今日は、沖縄県東村・高江で、「ヘリパッド建設」のため「本土」の機動隊が大量動員され、「民意」を無視して工事が強行されようとしている日です…しかし沖縄や本土の市民は「体を張って」それを阻止しようとしています。

 私たちも、「小豆島の土」が、沖縄・辺野古の基地建設に使われないよう、声を大にして訴えるべきです。


同じカテゴリー(行動の報告)の記事
 土砂搬出反対全国協議会総会と、「その土砂ストップ!沖縄集会」 (2018-05-27 21:45)
 辺野古土砂搬出反対全国連絡協議会総会 学習交流会 (2017-05-29 21:47)
 つながる力 №7 (2017-01-24 20:26)
 つながる力 No6 (2016-11-10 13:34)
 御所浦土取場視察 (2016-10-04 16:30)
 辺野古土砂搬出反対全国協議会総会in天草 (2016-10-03 14:10)
コメントは管理者の承認があるまで表示されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
香川連絡会
香川県小豆島から、沖縄辺野古基地建設のための土砂が搬出されようとしています。沖縄の基地問題は、沖縄だけの問題でありません。日米安保、環境保全、地方自治等、日本全国で考えないといけないものです。
私たちは、小豆島からの土砂搬出問題を通して、辺野古基地建設反対を香川県民の問題として考え、行動する団体です。

出来ることから、しなやかに、かつ力強くやっていきましょう!
てぃーだイチオシ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人